佐原小江戸街並み
Sawara~Feel EDO Culture~
江戸時代の町並みが今も随所に残っている佐原。
その歴史的景観を一目見れば、佐原が「北総の小江戸」と呼ばれていることも納得です。
水郷情緒あふれる小野川沿いにはイタリアン、フレンチおしゃれなレストランがいっぱい。ランチに立ち寄ってみては。
HP
Sawara still retains many of the Edo period townscapes.
One look at its historical scenery and it's no wonder Sawara is called "Little Edo of Hokuso."
There are many stylish Italian and French restaurants along the Onogawa River, which is imparts the atmosphere of a water town. Why not stop by for lunch?
イベント情報
8月
1日 | 水郷おみがわ花火大会 明治41年から水郷の夜空を彩ってきた伝統の花火大会。また、「全国尺玉コンクール」は本大会の見物です。 |
---|---|
中旬 | さわら・町並み・夕涼み 夕暮れ時、灯篭や行灯などが小野川沿いを幻想的に照らします。佐原囃子の演奏などの音も響き、夏の夜を演出します。 |
9月
中旬~10月中旬 | 与田浦コスモスまつり JR鹿島線十二橋駅前の雄大な田園風景に約3haの土地に約300万本のコスモスが広がります。 |
---|
10月
10~12日 | ユネスコ無形文化遺産登録 国指定重要無形民俗文化財 佐原の大祭 秋祭り 山車14台 秋祭りは諏訪神社の大祭で、小野川西側区域に祭礼 |
---|
11月
23日 | ふるさとフェスタさわら 市民交流と地域産品PRをテーマに、農業団体・商工団体などが出店します。 |
---|
12月
14日 | 香取小江戸マラソン 香取神宮をスタートし、歴史的な建物が並ぶ小野川沿いの風情のあるコースを走ります。 毎回素敵なゲストランナーの方々をお迎えします。 |
---|
Event
August
1st | Suigo Omigawa Fireworks Festival A traditional fireworks display that has illuminated the night sky of the Suigo area since 1908. The "National Shaku-dama (large fireworks) Competition" is a highlight of this event. |
---|---|
Mid-August | Sawara Townscape, Evening Coolness (Sawara Machinami Yu Suzumi) At dusk, lanterns and paper lamps illuminate the area along the Ono River, a fantastic sight. The sounds of the Sawara Bayashi music also resonate, creating a summer evening atmosphere. |
September
1st | Suigo Omigawa Fireworks Festival A traditional fireworks display that has illuminated the night sky of the Suigo area since 1908. The "National Shaku-dama (large fireworks) Competition" is a highlight of this event. |
---|---|
Mid-September - Mid-October | Yodoura Cosmos Festival Approximately 3 million cosmos flowers bloom across about 3 hectares of magnificent rural scenery in front of Jūnibashi Station on the JR Kashima Line. |